残暑
- hideki otsu
- 2020年8月30日
- 読了時間: 2分
お盆が明けて少し涼しくなったきたかなと思っていたらここにきて再びの猛暑で、、今年の夏は非常に暑かったです。利用者様でも体調を崩す方が非常に多く、こちらでも体調管理に気を使っている状況です。
今年はコロナウィルスにより生活のありかたが大きく変わった一年でした。例年、春には桜を見に行ったり、緒方へチューリップを見に行ったりと、冬に外に出れない分 外出行事を多く行うのですが、今年は安全を優先せざるを得ないためになかなか外出をすることもできませんでした。一時的にコロナが落ち着いたので、みなさんでお出かけしてお茶をしようと思ったら、ソーシャルディスタンスのために椅子が全然なくて車から降りられずにそのまま帰る、、といったこともありました。
早くコロナの実態をつかみワクチンなどが開発され元の生活に戻れることを願うばかりです。
6月にはデイサービスが開設3周年ということで利用者様とお祝いをさせていただきました。開設時から来ていただいていた方も、体調悪化や施設入所などにより利用終了される方が多く、今年はお別れの多い年でもあり非常に残念でした。この仕事をしているとお別れはつきものですが、悔いが残らないよう精一杯の関わりをしていきたいと思います。
老人ホームも開設し、最初は6人程度で始まった”あん”も現在はアルバイトも合わせると21人となりました。幸い退職者はほとんどおらず、入れ替わりなく来ているので、今いるスタッフと引き続き長く仕事をしていければと思います。現在少しずつ福利厚生の改善拡充を進めているところです。今年からは退職金の積み立てを始めることもできました。大きな会社に負けない福利厚生と処遇、仕事とプライベートの両立ができる働きやすさを目標に進めていきます。
現在、正社員の新規採用の募集はかけていませんが、一緒に働きたいと言ってくれる方、会社を一緒に作り上げていく意気込みのある方がいれば検討しますのでお声掛けください。





















コメント